オープン準備について

店内の清掃・整理整頓をしお客様を迎えるための準備です。店舗が綺麗なことは、お客様にとってスタンダードなことです。
準備時間は30分を設定していますが、早めにご来店してしまうお客様もいるため実質20〜25分ほどとなります。
全員が協力して準備をお願いします。実際に準備をすると協力しないと間に合わない時間設定です。自己中心的な準備はやめましょう。

掃除機による掃除(床・シャンプー台まわり・棚・ワゴンなど)

前日の夜営業は早めに帰宅できるように営業後の掃除は行なっていません。髪の毛以外にも夜間のうちに埃も床にたまります。当店は掃除機で清掃をしています。それは、ホウキなどの清掃では隅々まで綺麗にできないと考えているからです。
私たちにとって落ちてる髪の毛は日常ですが、お客様にとっては「汚れ」となります。

タオル

干してあるタオルは、すみやかに畳んで定位置に戻しましょう。
タオルキャビネットのタオルは、外から見えません。
きっちり綺麗に時間をかけて畳む必要はなく、短時間で畳むことを意識し行動してください。

窓・鏡・その他

雑巾で水拭きもしくはエタノール消毒液を使用して、清掃します。窓・鏡に拭きムラや白いくもり、指紋などが残らないようにしてください。拭きムラや白いくもり、指紋などが残りにくいようにエタノール消毒液を使用しています。シャンプー台まわりや、シャンプー椅子台、タオルスチーム機、フェイシャルスチーム機など、汚れが多く付着してる場合があります。そちらも雑巾で水拭きをお願いします。

トイレ

「便座・便器・トイレタンク・壁・床・手洗機の清掃」「トイレットペーパー・手拭きペーパーの補充」「ゴミ箱を空にする」となります。
トイレは店内で一番キレイであるべき場所となります。良いサービス、キレイな店内であっても、汚いイメージのあるトイレが、イメージ通り汚いとすべてが台無しになります。
便器内はトイレ洗剤を使用し掃除してください。便器・トイレタンク・壁・床・手洗機は、トイレ清掃シートを使用し拭き掃除をしてください。

棚や商品棚の清掃・整理整頓

営業中に乱雑になってしまった商品・スタイリング剤・備品類の清掃や整理整頓をします。
※日頃適当になりやすいことであり、常日頃から整理整頓が必要です。

バックルームの片付け

前日までの洗い物の片付け、ゴミ箱を空にする。床の汚れがある場合は、雑巾で水拭き清掃してください。

スチーム器類の水補充(優先低め)

タオルスチーマーの水補、フェイシャルスチーマーやモイスチャーケアミストの純粋補充。
 ※業務中の補充もできるので優先度は低めです。

レジ・予約管理

予約状況の確認(公式アプリ、ホットペッパービューティの予約状況に間違いがないか)・LIME(カルテアプリ)への入力・レジ金の補充・受付表の記入をします。

お客様を迎えるための準備

施術準備もありますが、お客様も迎える心の準備をしましょう。カルテを見直し、施術工程イメージをすることで、スムーズな仕事ができます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次